東京で狭小住宅を建てるのが得意な会社を集めました

東京で狭小住宅を建てるならホープスがオススメ

  • HOME »
  • 東京で狭小住宅を建てるならホープスがオススメ

東京で狭小住宅を建てるならホープスがオススメ

「人生を楽しむ住宅」をデザイン

ホープスの魅力は「住む人の幸せな暮らし」にまでコミットするデザイン哲学です。時間をかけた丁寧なヒアリングから、施主がそこで本当の幸せを見つけられる住宅を提案してくれます。マイホームはただの建築物ではなく、家族全員が生活の大半を送ることになる人生の中心。ビジュアルや機能性はもちろんですが、「住み始めてからもずっとその家を愛せるのか」「その家で人生を楽しめるのか」はとても大切です。

「狭小住宅だからこそ妥協は一切したくない」と考える方には、施主と建築家・工務店が密度の高いコミュニケーションを取りながら家づくりを進めるホープスがおすすめだといえます。

ホープス独自のデザインを生み出す提案スタイルについてさらに詳しく見ていきましょう。

●ホープスオリジナルの提案方法

理想の家を聞かれると多くの人が「日当たりが良くて、風通しが良くて…」と答えますが、それは「一般的な理想の家のイメージ」でしかなく、必ずしも「あなたにとって最高の家」ではありません。ホープスは「建物」ではなく「暮らし」に焦点をあてるヒアリングとワークショップで、施主自身ですらまだ知らない「その家族の幸せポイント」を探し当ててくれます。そこから、施主とコミュニケーションを取りながら綿密な建築計画を練り、「最高の家」を目指して家づくりを進めていくのです。

ホープスはこれまでに、車好きの施主のために「ガレージ付きの家」を、サーフィンが趣味の施主に「サーフボードをカッコよく見せる室内デザインの家」を提案しています。それは単に施主の好きなものを家づくりに取り入れたのではありません。依頼者家族と建築家・工務店が一緒になって「最高の家づくり」を目指した結果生まれた「幸せな暮らし」の形を、ホープスは提案したのです。

家に関することなら全部任せられる

ホープスの家づくりは設計から施工・保守管理まで一貫して自社で行うスタイル。そのため、施主のイメージやヒアリング時に生まれたアイディアが住宅に反映されやすいのです。

一般的な設計事務所のなかには「デザインのみ担当して施工は別の工務店に投げる」というところも少なくありません。すると、せっかく自分の作りたい家のイメージを設計者に伝えたのに、施工者にはそれが共有されておらず、想像とかけ離れた家になってしまう可能性も…。また、工務店に直接依頼する場合には既存の家から好みに近い形を選ぶというケースが多く、オーダーメイドの家づくりをしてもらえないこともあるのです。

「工務店+設計事務所」の形態をもつホープスには設計・施工~アフターケアまで依頼が可能。施主が持つ狭小住宅におけるこだわりを、あますところなく実際の住宅に活かしてもらえます。

ホープスで家を建てた人の口コミからも、その評価の高さがうかがえるでしょう。

東京都目黒区Aさん

目黒区に良い土地を見つけて入手。さっそくここに家を建てようと思ったはいいものの、依頼先を決めるのにだいぶ悩みました。

いい設計事務所さんでも、工務店とのつながりが薄いところだと実際どんな家をになるのか不安で…。ホープスさんから「工務店目線の設計」という話を伺って、「もうここ以外には頼めない!」という気持ちになりました。

色々な提案をしてもらったので、設計中・工事中ずっと楽しかったです。もしまた家を建てる機会があったら、絶対にホープスさんに依頼しますよ。

東京都新宿区北新宿Bさん

ホープスのHPで施工事例を見て一目ぼれというか、ほかの設計事務所や工務店はほとんど検討せずにこちらに決めました。実際にホープスの建築士さんと打ち合わせしてみて、「こんなに私のイメージが伝わるなんて!」と衝撃でしたね。

もともとお気に入りのアンティーク家具があって、これに似合う家を建てようと思ったのが家づくりのきっかけ。やりたいことは私たちのなかではある程度決まっていたので、それをホープスさんにプロ目線からかたちにしてもらった感じですね。住んでみると、思ったより家自体が広々としていて、いい意味で予想を裏切られました。

東京都江東区Cさん

SE構法の住み心地の良さを実感しています。

狭小住宅でも風通しがよく、真夏でも遮光ブラインドが光を防ぎ心配していた程の暑さはなく過ごせました。
抜けて見える青空は気持ちよく、見慣れた今ではもう普通の光景となっています。

東京都世田谷区Dさん

SE構法だと柱が太くなるという一面もありますが、ミリ単位の施工で対応いただき、望み通りの空間を実現することができました。

部材の選択から細かい納まり、防水処理に至るまでホープスさんのチームワークと技術力のおかげでクリアしていただきました。
望みどおりセンスの良いデザインで、世界に2つとない木の家になったと思います。

東京では13社しか選ばれていない優良店のうちの1社

ホープスは、木造建築の最先端である「SE構法」を採用していることにも注目です。

一棟一棟の緻密な構造計算をもとに、従来の木造建築では不可能とされた最大空間を実現するSE構法。
限られた土地に安全で快適な空間を実現したい狭小住宅に最適な施工技術といえるでしょう。

このSE構法を取り入れている会社は数多く(推定200~300社)あります。
ホープスはそのなかでも、特に認定条件の厳しい「プレミアムパートナーズ」に選ばれています。
その条件例を挙げてみると…

・施工数が多い
・経営状態が良い
・社長の人柄等も評価に値する

このSE構法のプレミアムパートナーズですが、東京ではたったの13社しか認められていません。
ホープスの狭小住宅に関する技術力と信頼性が、非常に高いレベルにあることが分かると思います。

社内全員で現場情報を共有

ホープスで行われている一風変わった業務方法は、現場担当者がローテーションで変わるという点。
全員ですべての現場を管理する体制をとっており、品質の均一化を図ることにもつなげています。

さらに会社の社長を抜きにした打合せをして、現場の問題点や事例などを報告し合っています。
「本当にその進め方でよいのか」「もっと適切な素材があるのではないか」などの問題意識も、常に共有しているそうです。

一般的なハウスメーカーでは扱わない素材も積極的に採用したり、施工現場をWeb上で公開して進行状況を確認できるようにするなど、施主へのサービスも充実しています。

当サイト管理人の私も、ホープスさんにお願いした1人。10社以上に問い合わせて、譲れなかった条件をすべてクリアしていただけたのがホープスだけでした。
ホープスのWebサイトからは簡単に問い合わせなどが可能です。東京に狭小住宅を検討している人は、まずは資料請求をしみましょう。

移住住みかえ支援適合住宅

ホープスでは、「移住住みかえ支援適合住宅制度」によって認められた住宅が提供できます。「移住住み替え支援適合住宅」とはSE構法でしかも長期優良住宅を申請した住宅に適用される制度。将来的に移住や住み替えを行うとき、公的機関がその住宅を借り上げて家賃を保証してくれるのです。しっかりとした設計・構造で作られたホープスの住宅は、もしも今後生活環境が変化して家を離れることになったとしても資産として施主の暮らしを支えてくれます。

どこまでも住む人の幸せな暮らしを助けてくれるのがホープスの家なのです。

狭小住宅でもZEH水準

ホープスではZEH(ゼッチ)水準の省エネハウスが提供可能です。ZEHとは、住宅の断熱性能を高めつつ再生可能エネルギーを創出することにより、エネルギー消費ゼロを目指せる家のこと。ゼロエネルギーハウス(ZERO ENERGY HOUSE)の頭文字をとってZEHです。

ホープスは、効率的なエネルギ―処理と太陽光発電設備などを合わせ持ったZEH水準の省エネ住宅を建てることができます。

屋根の向きや暖房設備などの条件によってはZEHが難しい場合もありますが、狭小住宅であってもZEHが実現可能という事実はホープスの高い技術力を物語っていると言えそうです。

アフターフォロ-の徹底

ホープスの家づくりは住まいが完成したところでは終わりません。引き渡し後10年間の24時間緊急コールセンタ―サポートや20年以上にわたっての定期点検など、手厚いアフターケアで施主と住宅を支えてくれます。

10年間24時間の緊急コールセンターサポートは出張料・作業料が無料。「鍵がなくなって家に入れない…」「トイレが壊れて水が止まらない!」といった緊急性の高いトラブルに、いつでも対応してくれます。

定期点検は引き渡し後6か月、1年目、2年目は無料。その後は有料になります。実際に家を建てた工務店が点検してくれる安心感は絶大です。

ホープスは、施主のこだわりを巧みに掬い取って独創的な家づくりをしてくれるだけではなく、その後の家と住む人の長い人生をサポートし続けてくれるのです。

東京でデザインへのこだわりが強い狭小住宅を手がけるホープス公式サイト

Copyright © 狭小住宅 All Rights Reserved.